リリスの凄さ、ヤバさに気がついちゃってからというもの、これまでの自分人生の中にしっかり軸があったことを再確認できたんです。
この記事では、わたしのこれからの人生の方向性もスッキリ見せてくれたリリスについてシェアしますね!
多分これ読んだら、あなたも「自分のリリスはどんなスタイルと領域なんだろ?」ってめちゃくちゃ気になってくると思います。
わたしviviの場合
わたしのリリスは、牡牛座27° 6ハウスにあります。
最初は、牡牛座って全然わたしっぽくないなって思ったんですよね。
でもね、深く深くリリスを読んでいったら、これがドンピシャ過ぎてびっくりしちゃったの。
全てが腑に落ちたような感覚。
わたしのこと知ってる人なら、内面までよく知っている人ほど、これめっちゃわたしっぽいって気づくはず。
むしろ本人が気づいてなかったことに驚かれそう・笑
牡牛座リリス
■ リリス牡牛座が抱えやすい影
- しがみつき、過剰な保存本能
- 「奪われる恐怖」からくる頑固さ
- 他者に対する所有欲/関係の独占欲
- 美しさ・富・安心への依存
「壊れたらどうしよう」「失ったら終わり」
という恐れが潜在的にテーマとなることがあります。
■ 解放するときの才能
- 物質と精神を統合した、究極の美意識
- 自分のペースを確立し、揺るぎない存在感
- 芸術性、香り・音・触覚などの感覚的才能
- 経済感覚・価値創造力・ブランド構築力
「私は価値そのもの」という境地へ進めます。
■ 対人・恋愛面
- 執着心と純粋な愛の両方
- 触れる・抱きしめるなどボディタッチが重要
- 深くつながった相手には一生忠誠
- 心と身体と生活がそろって“愛”と感じる
裏返すと、嫉妬・比較・所有化の影が出ることも。
■ 才能&天職傾向
- 美容・ファッション
- 芸術・デザイン
- 香り、食、音
- 金融、資産管理
- セラピー、ボディワーク、アロマ
「美と価値と安心を創る」仕事で覚醒しやすいです。
■ リリス統合の鍵
🗝 解放ワード:
失う恐れではなく価値を育てる喜び
🗝行動テーマ:
- 手放しの練習
- 最小限主義 × 豊かさ
- センスと身体感覚の磨き込み
- “選ぶ力”に自信を持つ
わたしのリリスは、「奪われる恐れ」を超えて唯一無二の美と価値を築く人です。静かな革命家、粘り強い美学、芯の強い感覚派。
6ハウスリリス
魂が握りしめるテーマ:
“日常・身体・生活・労働・健康”の領域で、奪われたくない価値と安心を守る力
- 毎日のルーティンや暮らし方に強いこだわり
- 身体、肌、五感、食の感覚が特別に敏感
- 働き方・収入安定・暮らしのリズムに強い要求
- 「私のペース」を守れないと心が荒れる
- 美しい習慣/身体ケア/生活美学が鍵
- 他人のための“消耗労働”をさせられると影が出る
→ 真に“自分の価値が積み上がる仕事”で開花
🌓 影(無意識の反応):
- 過剰な頑張り・自己犠牲・働きすぎ
- 生活や身体管理の過度なこだわり(または逆に放棄と反動)
- 他人を「疲れさせる人/奪う人」と感じやすい
- 努力や成果が奪われた感覚からの怒り
- 恋愛でも“尽くしすぎ→見返りを求める”パターン
本当は「安心して価値を育てたい」のに、無意識の恐れが“頑張り依存”を作ることがある。
🌕 解放される才能
- 日常を宝石のように磨き上げる美意識
- 自分のペースを保って成果を出す力
- ボディケア・美容・心身調整の天性の感性
- “豊かさの習慣を教える側”になる素質
- 五感と身体を軸に人を癒すオーラ
職業傾向
- 美容・アロマ・整体・身体ワーク
- ライフスタイル提案、健康管理、日常美学
- 食・香り・音・触覚を扱う仕事
- 持続可能なビジネス・丁寧な暮らしの発信
生活を美しく整え、自他に「安心のシステム」を作る人
リリスの星読みからわかること
え、わかりました?
びっくりじゃないですか?
まず、牡牛座って「身体感覚」のサインなんです。
わたしの配信って、カラダの不調はたましいからのサインとか、バストは女性性の象徴ですよ。とか、、、感覚的に感じているものをたましいの領域に結び付けてるんですよね。
ただおっぱい大きくなればいいわけじゃない、心身ともに美しくないとそれって意味ないよね?っていうことを伝えているわけです。
ハーブやアロマの資格もとって、内面・外見にプラスして健康美と心身の豊かさも目指そうとしている。
もう、そのまんまわたしですよね。
しかも、19歳からずっとエステティシャンで、美容・健康業界にずっといます。
なんなら、小学生の頃から美容に興味があって、化粧よりも素肌とか、小学2年性で自分で脚の産毛そってましたからね。
けっこうな美意識だったと思います。
もっというと2歳ちょっとで自分の性別を選び直してるっていう。
わたしのリリスの読み解き見て、全部わたしの人生ってリリスそのものだったんだってわかりました。
いい面だけじゃなく悪い面も、どんぴしゃ!
わかってたら、しょうがないなって受け入れられるし、
めちゃくちゃ自分が楽になりました。
わたしはいつも自信がないんですよ。
(これ言うとめっちゃ驚かれる。)
自分の選択に自信がなくて、いつも迷う。
答えは決まっているのに、選び取れないんです。怖いから。
これもまさにですよね。
そして、起こったこと、めちゃくちゃ覚えてます。
執着も半端ない。同じものが良くて、子供の頃から使ってるタオルケットがあるんですけど、もうそれは、それじゃなきゃだめなんですよ。
新しいもの買う時も、そのタオルケットが基準になる。
それ以外はもう全然だめ。
住んでいる家もこだわりがあって、全とっかえでインテリアを買い替えたり、DIYもします。
これは小さい時からそう。ちいさくてもいいから、自分だけのスペースを自分のこだわり120%で、作らないとだめなんです。
今の部屋もそう。
そして、こだわりや譲れない領域はハウスに現れます。
もうこれがまたすごい!超ドンピシャなの。
「わたしのペース」を守れないと心が荒れる。
ほんとそうなんです。だから人には合わせられないの。申し訳ない気持ちになっちゃうんだけど、合わせられないの。
そういう時はめちゃくちゃ無理しているし、めちゃくちゃ気を遣っていて、あとで体調を崩すレベルです。
他人のための“消耗労働”をさせられると影が出る
これもそう、わたしじゃなきゃダメなことで、かつ生産性や価値が積み上がることしかできない。
やっていることは、消耗労働だけど「やってあげる価値があるな」っていう自分の中の価値判断ができないことはまったくできない。無理矢理やると、眩暈がしてゲロ吐いてしまうんです。カラダが本当にNG出してくるんですよね。
最近もあったな、、、。
こうしたわたしの中の絶対譲れないけど、自覚のなかったの価値判断の基準や生きがいみたいなものが、全部リリスに反映されている。
人類みんなこれ知ってたほうがいいレベルだって思ってます。
実体験のエピソードとかもっと掘り下げたい。
ね!テンション爆発で話ちゃいましたが、こんなに人生の本質的なテーマにリンクするってすごいですよね。
あなたのリリスの星座やハウス何ですか?
近日、リリスを調べるホロスコープの検索についても記事にまとめてみますね。