【お守りハーブ図鑑】では、ドライハーブの有効成分や魅力について紹介しています。
日本でも馴染みのあるハーブティーといえば、ジャーマンカモミールやペパーミント。
ヨーロッパ圏では、キッチンハーブとして馴染み深く、病院に行くほどでもない症状(不定愁訴)にはハーブティーでケアをするそう。
- なかなか寝付けないときに、眠りの質を高めてくれるハーブ。
- 風邪の初期症状を感じたら飲むハーブ。
- 月経に伴う不調にはホルモンバランスを整えるハーブ。
- 辛いノドのイガイガを優しく癒してくれるハーブ。
たくさん種類があるので、いろんな植物に触れる楽しみがあります。
あなたのお守りになるハーブと出逢えますように願いを込めて♡
▶︎あいうえお順・科名検索
【お守りハーブ図鑑】検索一覧